想い・ビジョン
MESSAGE「明るく」「楽しく」「健康的」をモットーに、
入居者様にとって居心地のよい
「第二の我が家」 になるように
これからの日本で、いま何が必要かと考えてみました。
信頼・思いやり・利他の心にあふれた、安心・安全に住める国をもう一度取り戻したい気持ちでいっぱいです。
世界の中の日本。その中の一地域から、安心して暮らせる街づくりの一助になれればとの想いから、グループホームの開設に踏み切りました。
私たちのグループホームの名称となるOHANAINA(オハナイナ)は、ハワイの言葉を語源とした造語です。OHANA(家族)+AINA(土地・台所・地球)から名付けました。
かつては、近所の子どもですら自宅の夕食に招き入れ、自分の家族と変わらない関わりを持ってきました。そんな暮らしをまた取り戻したい。
そんな想いを込めたホームから、地域にそして日本に、未来の光を灯すことができれば幸いです。
1、専門的なスタッフによる手厚いサポート
当グループホームでは、専門的なスタッフが24時間365日体制でサポートし、入居者の健康と安全を確保します。介護士、看護師、社会福祉士などの資格を持つ専門スタッフが、個別のケアプランを作成し、入居者のニーズに合ったサービスを提供します。また、定期的な医療チェックやリハビリテーションプログラムも行い、入居者が最善の状態で暮らせるようにサポートいたします。
2、快適な生活を送るための住環境と充実のサポート体制
当グループホームでは、プライバシーを配慮した居室をはじめとする住環境はもちろん、世話人が24時間駐在し、あなたやご家族の必要に応じて様々なサポートを提供します。介助が必要な方もしっかり介助いたします。その他、日中の就労先や活動先を探すお手伝いや送迎もサポート。緊急の場合も、地元の医療機関と提携し、バックアップ体制を整えています。
3、健康を考えたおいしいお食事
毎日の食事では、入居者様の健康を考えた栄養バランスの取れた献立をご用意しています。毎日というわけではありませんが、地元の食材をふんだんに使った手作り料理の日もあります。
家族のように温かく
私たちは、入居者様もスタッフも縁あって一つ屋根の下に集まったかけがいのない「家族」だと思っています。そのため、当グループホームでは「明るく」、「楽しく」、「健康的」をモットーに掲げ、グループホームで暮らす方と働く方が共に仲良く支え合い、明るく和気あいあいとした毎日を送ることができるように努めます。
そして、入居者の方々が新たな人生の章を楽しむためのサポートを提供し、笑顔あふれるコミュニティを築いていきます。
お一人おひとりに丁寧に向き合っていく
私たちは入居者様の価値観を尊重することを大切にしています。こちらからの一方的な支援にならないように、その方が本当に必要としているサポートは何か、お一人おひとりと丁寧に向き合い、コミュニケーションをとっていきたいと考えています。
地域と共に生きていく
私たちはイベントや交流会を通して、当施設で暮らす入居者様と地域の皆様との架け橋になりたいと考えています。みんなが「多様な生き方」を認め合い、支え合う社会の実現のために、貢献できるように努めます。